福岡に友達が遊びに来たり、会社の同僚が出張で訪れたときに必ず食べてみたいと言われるのが「とんこつラーメン」です。
ただ、地元民からすると、正直とんこつラーメンよりも美味しいご飯やさんはたくさんありますし、とんこつラーメンも近頃では有名店が全国展開をし始めているのであまり新鮮味がないのも事実!ですよね。
今回は、とんこつラーメンを食べ飽きたという方に、「福岡のラーメン以外のおすすめ麺ランチ4選」をご紹介していきますね。
福岡のうどん
ランチと言えば福岡県民が大好きなのは「うどん」です。
結構意外!と思われる方も多いかもしれませんが、福岡県民はうどん好きが多くて必ず一人一店舗はオススメのうどん屋さんを持っています。
何と言っても、うどん発祥の地は福岡ということを全国の方にはあまり知られてないですよね。
※ローカル番組ではうどん特集をしているくらいです
ももち浜ストアの人気コーナーが全国へ!福岡発「ニッポンわが町うどんMAP」2月24日放送!詳細こちら→ https://t.co/U2GQQNGWgW pic.twitter.com/pPEjvofPAG
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) February 24, 2019
うどんの有名店はたくさんありますが、今回は観光客の方のアクセスしやすい場所を考えた上で紹介させてもらうと「大地のうどん」がおすすめです。
系列店が数店舗ありますが、博多駅のすぐ近くにある「博多駅ちかてん」がアクセス抜群です。
見てください、このインパクトのあるごぼう天うどんを!
今日は、久しぶりに大地のうどんでごぼう天おろしぶっかけうどんをいただきました🍽 pic.twitter.com/WSca8w7xmw
— ピオ山根 (@jpssx670) April 25, 2019
福岡にいらっしゃった際はぜひ立ち寄ってみてくださいね!
ただし、行列ができるほどの有名店なので時間をずらして行った方がいいかもしれません。
福岡の焼きそば
福岡の麺類は「ラーメン」とか「うどん」だけではありません。
それは、「焼きそば」です!
これも意外ですよね、でも正確には焼きそばに関しては福岡発祥ではなくて大分の日田という地域が本場です。
焼きそばでおすすめのお店は「バソキ屋」というお店です。こちらも複数店舗がありますが、アクセスが良いのは「博多駅東店」です。
店舗名:博多駅東店
住所: 福岡県福岡市博多区博多駅東2-8-22(Googleマップを開く)
営業時間: 月~土、祝前日: 11:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
定休日:日曜、祝日
こちらがバソキ屋の焼きそばです↓↓
辛玉焼そば:750円
正直、僕は焼きそばに750円なんて・・・と思ってましたが、一度食べてみたら病みつきになってしまい、何回もリピートしている自分がいました(笑)
バソキ屋さんは、とにかく食材にこだわっていてモヤシがシャキシャキ、ソースの味も絶妙、麺も通常の焼きそばよりもモチモチしてて、上に乗っている辛味のゴマがなんとも良いアクセントになってて本当に旨いです。
騙されたと思ってぜひ一度食していただきたいお店ですね!
福岡の坦々麺
福岡の麺類といえば担々麺も人気のお店が多いです。
その中でも個人的にNo. 1のお店が「ちんちん」です!名前のインパクトがすごいですよねw
僕が学生時代から通っているお店で、今だにある日突然無性に食べたくなる衝動に駆られてます。
店舗は2つあって僕がよく通っていたのは赤坂本店。ただ最近は博多駅の近くにも店舗が出来ている様なので観光や出張で福岡に訪れた方にはぜひ行ってみて欲しいです。
この投稿をInstagramで見る
通常の坦々麺も好きですが、個人的に好きなのは「サンラー麺」です。
酸味があって夏場でも食欲を掻き立ててくれる一品です!
本格的な四川料理のお店でもあり、2014年度の「辛めし総選挙」なるもので第1位を受賞した実力店で、本店である赤坂店は2019年でなんと13年目を迎えます。地元の人からも愛されているお店です。
赤坂のお店だとB級グルメ感があって個人的には好きですね。
天神付近に遊びに行かれた方はぜひ立ち寄ってみてくださいね!
福岡のだしラーメン
最後に紹介するのはラーメンはラーメンでも「だしラーメン」です。見た目は塩ラーメンっぽい雰囲気です。
福岡なのに塩ラーメン!?と思われたかもしれませんが、今回紹介する「大重食堂」さんは2017年度のワールドラーメングランプリにて優勝をした超実力店なのです。
※ちなみにお店の場所が超絶わかりにくいです。ビルの1階の飲食店が複数並んでいる奥側にあります。
Googleマップでその辺りについたら、だるまの看板を探してみてくださいね。
店舗はカウンターのみで、ラーメンを注文するとサイフォンでスープを沸かします。
これ面白いのでずっと眺めてしまいますよw
ラーメンはこちら。
こだわりの7種類の出汁が効いてて、スープまでサクッと飲めちゃいます。
年取ってくると、豚骨スープってけっこう胃もたれしてくるんですよねw
こういう優しいスープのラーメン屋さんはあまり無いで、無性に食べたくなります。
基本的に塩ラーメンみたいな、とんこつ以外のラーメン屋さんってあまり地元民には受け入れられなくてすぐに閉店しちゃうんですよね。
そんな中「大重食堂」さんは最近は「ビッグベビーキッチン」という新たな店舗も開業されてどんどん勢いづいている感じがします。
天神にお店がありますのでぜひ立ち寄ってみて、お店の雰囲気を味わってみてくださいね!
コメント